5月(皐月:さつき/May)の和食トリビア

2017/05/02

◆鯉幟(こいのぼり):Carp streamer

端午の節句に鯉幟を立てる風習が始まったのは江戸時代の頃からとされています。

江戸時代の初期、武家でのぼりや吹流しを立てて祝ったのが始まりとされ、それが縁起のよい鯉の形となって町人の間に広まっていったようです。端午の節句には男子の健やかな成長と立身出世を願い、武者人形や鎧兜を飾り、粽や柏餅を食べて、菖蒲湯に入る風習もあります。

鯉は位の高い魚で、鯛よりも上に置かれてきました。

>> 鯉幟の続きを読む